FILCOの漆塗りパームレスト 摺漆塗りMという商品を買いました。
通常販売されてるものに漆塗りを施したモデルです。
今回購入したのはMサイズで、フルキーではなくテンキーレスに合うサイズのやつです。
元々はFILCOのキーボード用に作られたものですが、他のテンキーレスキーボードにも全く問題なく使えます。
5480円。ちょっと高い
通常版3500円ほどで販売されていますが、これは5480円です(おおかた2000円増し)。
この商品自体ダイアテックのオンライン販売限定で定価通りでなおかつ送料がかかるのが痛いところです。
今回はYahooショッピングで購入し謎クーポンで999円安く買えましたがそれでも割高感がありますねぇ...
実は現在通常版のパームレストを使っています。7年ほど前に買ったのでかなり使用感があります。角とかは擦れて削れてます。
今回は会社で使っているテンキーレスの為に購入しました。家で使ってるリアルフォースの白とは正直合いませんかね。👀
机が黒っぽいのもありますが。
ロジのPROキーボードとはマッチしてる感じです。
今のところ...
質感自体は非常に良いです。指でこすったりしても色が移るようなことはありませんでした。触った感触としては感じはマットな感じではなくスベスベしている感じです。
経年劣化によって裏地の木目が出てくるんじゃないかというのが一番の懸念ですね... 特に角とかはすぐに目立ってきそうな気はします。
総評としては黒のキーボードを使っているのであれば割といいんじゃないでしょうか。見た目に関しては結構いいです。
7件のコメント
#01
すこし古いですが教えて下さい(^^)
失礼します。
M2の黒御影石のサイズはいくつですか?
また、作成にいくら位掛かりますでしょうか?
私もM2のオーディオボードとして黒御影石を探している最中です。あまり既製品にいいのがないので石材店にオーダーしようと考えていました。
高さ形ともにイメージ通りのもので驚いております。
#02
管理人
投稿ありがとうございます!
また、返信が遅れてしまってすみません
M2のインシュレーターとして使っている黒御影石の件ですが、サイズは
150mm×150mm×150mm(*1)のものになります10年ほど前に購入したもので、残念ながら現在は単体では発売されていないようです
ちなみに当時は↓のサイトで購入しました
ビーズアンドオーディオムカイ
http://www.mukai.gr.jp/
150mm×120mm×120mmのものであればこちらから購入できそうです
http://www.mukai.gr.jp/audio_brck.htm
こちらは150mm×150mm×50mm
http://www.mukai.gr.jp/audiobord.htm
“特注品の製作はしていません”とありますが、お願いすれば作成してくれるかも…(?)
実は以前に同様の質問をいただいたこともありまして、こちらのページもご覧いただければ幸いです
Hello. Could you give me some tips about BOSE M2?
(*1) 2016年07月04日 04:25:00 追記
黒御影石のサイズを150mm×150mm×150mmと記載していましたが、100mm×100mm×100mmの誤りでした
大変申し訳ありませんでした
#03
名無しさん
返信頂きありがとうございます。
サイトご案内頂きありがとうございます。
厚さ150mmだと高さ的にいい感じですね。厚さはどの位が最適だとお考えですか?
M2のサイズが123mm✖️65mmなのでワンオフで作ってぴったりサイズにするか迷ってます(^_^;)
オーダーだと高いので、出来れば既製品で良いものがあると良いのですが、、、
サイト、石材店に良いものがないか、もう少し探してみます。早く探してM2ユーザーになりたいです(笑)
ありがとうございました。
#04
管理人
1点お詫びさせてください。黒御影石のサイズを150mm×150mm×150mmと記載していましたが、
100mm×100mm×100mmの誤りでした。大変申し訳ありませんでした(寝ボケてました…)
なので、写真のものをお探しでしたら一辺が150mmだと少し大きすぎるかもしれません
100mm×100mm×30mmであればこちらにラインナップされてますが、30mmだとちょっと低いという気もしますね…
http://www.mukai.gr.jp/audiobord.htm
個人的には今の高さで不満がないので、もし金銭的に余裕があればオーダーされてみてはいかがでしょうか?
追加料金が発生するかと思いますが、M2に比べれば全然安いと思いますのでw
#05
名無しさん
わざわざ訂正頂きありがとうございます。
よくみると1回目の返信で訂正文を書いていただいているのにもかかわらず、私が見逃していました。申し訳ございません。お手数おかけしますm(_ _)m
100mm角だとありそうな予感だけしておりますので探してみます。あまり予算がないものですから(^_^;)
ありがとうございました。
#06
名無しさん
お世話になっております。
再質問となりますが、100mm角の御影石だとM2がはみ出したりしませんか?M2が若干斜めになっていますので、底面のサイズはまた違うのでしょうか?質問ばかりで申し訳ございませんm(_ _)m
#07
管理人
お察しいただいたとおり、100mmだと奥行きが少しハミ出る感じです
とはいえ、フットプリント部分は100mmで納まるのでそれほど気にはならないですかね
真上から見たときにすべて石に乗っかっている方がよいと思われる場合は、奥行き120mmくらいがよいかもしれません^^