カテゴリー [その他] : 1~5件目/12件中

フカーツ
引っ越し後のインターネット難民が長すぎてパケ死寸前でした

先週金曜日にようやく開通。プランはキャッシュバックにつられて選択したSof○bank光

8月は仕事で脂肪でしたが、9月に入ってちょっとはマイルドになりそう

2件のコメント

新生活どうですか?

先日、ウチに初めてNHK徴収きましたのでアレしておきました。

新生活なかなかいいですよ
商店街が近いので食材が玉○出なみに安く手に入りますね。ハハッ

NHKは新居の客人として最速で来訪されましたね。隔月で¥4500(BS込み)

奴らはやっぱり引っ越し業者と癒着してるんですかね
転入届出すのより全然早いですし。それか転出届がトリガーになってるのかな?

コメント投稿

日経平均
下がってますな

1件のコメント

最近ずっとダウンしっぱなしでしたわ(鯖が)

日経もやばいですが、原油がやばすぎますね
ここ最近は原油安、チャイナショックが円高を牽引しているようです

原油先物 日足

ガソリンもかなりお買い得ですよ

コメント投稿

株価
下げているみたいですね。
どうなるんだろうか…

転職
うまくいきません。
転職サービスも終了しました。
もう、正直疲れました。
元同僚が退職を決め、2年前に転職してきた、
10歳ほど年下の同僚も辞めるとのことです。
次が決まらなくても、辞めようかとか、頭によぎります。
先の無いアラフォーなのに。

10件のコメント

見落としてました。スマソ

世知辛いですね。再三申し上げてますが、東京に来ればほぼ確実に転職できると思いますよ
大阪勤務と東京勤務でスカウト登録とかしてますが、スカウトしてくれるのは東京の企業ばかりです

アテもなくやめるのはオススメできません(お前が言ry)
金銭面はしばらく大丈夫だと思いますが、勤務しながら転職活動してる方が面接で確実に好印象です
まぁ、でも大変なんですよねぇ

値下げで狙っていると聞いていましたが、iPadminiの2はお買いになるのですかな?


iPad mini2はどうやら30ドル値下げになったみたいですね
でも国内の値段はそのままです。円安を盾にしてるんでしょうか

というかiPad mini4はメモリが2GBになってますし、1マソしか差がないので今買うなら断然4です

ま~、でもお金がありませんわ

mini4はMEM2Gのおかげか、ヌルヌル動くらしいですな。

手持ちのスマホは2年を少し過ぎたので新しいiPhoneにしたいって
おもっていたけど、iPhoneも高すぎだしで、機種変迷ってます。

8インチタブレットとしてmini4を期待していたけど、
こちらもそこそこのお値段がするので、
garaxy tab s2を狙っていますが、ネットでみると
TOKIOだとAKBとかで店頭で売っていることもあるとか?
通販では4万円台で買えそうですが、利用した事のない
業者は不安です。尼ではもちょい高いのかな?

スマホとタブレットを合わせて10万以内でおさめるとすると
タブレットでgaraxyでiPhone(キャリア版っていうの?SIMフリーじゃないやつ?)
はPlusで無い方を選ぶしかないかなぁ…

MS サーフェス
​お高いけど、よさそうですなぁ…

Surface Pro 3ユーザとしてはSurface Pro 4は結構気になりますね~
特に額縁が狭くなっている点はうらやましいところです。噂だとフレームレスになるというのもありましたが、さすがにムリだった模様
フレームレスだったら買い換えを考えていたと思います

Surface Bookは正直どうでもいいかな…
もしSurface Pro 3でもよければ、今の時期ヤフオクとかネットショップで安く買えるかもしれません

バタバタしていて、久しぶりです。

http://news.livedoor.com/article/detail/10878129/
ほんまにうっとうしいです。
あっち行ってくれへんかなぁ…
うっとうしわぁ…

確かに大阪はやばいですね
帰省したときに道頓堀周辺にも立ち寄りますけど、アジア率がハンパないですわ

東京だと新宿のアジア率も相当です。渋谷はそれほどでもない感じ
休みの日に外出とかすると日本人の懐がいかに冷え込んでいるかよく分かります。デパートの前とかは特に…

政府・日銀による外貨獲得を主眼に置いた円安政策の結果がハッキリと出ているといったところですかね
自分は円高の方がいいのですが

【お知らせ】個人ゲーム開発者向けに Xamarin 無料ライセンスが提供されます
Xamarin 日本語情報 [2015年12月17日]

これですかね
どうやらゲーム開発限定っぽいですね。しかもすでに公開してるユーザだけ

自分が勝手に尊敬している neue氏会社 もスマホゲームはC#で作ってるみたいですね
サーバはWindows Server。モバイルでXamarin使ってて、iOSとAndroidでコンパチで作れるのは大きなメリットですね

AWS + Windows(C#)で構築する
.NET最先端技術によるハイパフォーマンスウェブアプリケーション開発実践


コメント投稿

http://rabitsokuhou.2chblog.jp/archives/68469735.html
​下からの方の、30位くらいが俺の場所かな。

1件のコメント

1位のM&Aキャピタルパートナーズは俗に云うハゲタカファンドですかね
こういうビジネスモデルってまだまだ儲かるんですなぁ
前に紹介してもらったランキングだとキーエンスがいませんでしたけど、こちらのランキングだと2位ですか

この手の話で必ず出てくる公務員批判ですけど、自分はなれない奴が文句言うな、っていうスタンスですね
公務員になれる能力がある人が文句言うのなら分かりますけど、文句言ってる人の大半はなれない人でしょ。もし公務員になれるんだったらなってますよね……


最近、加齢とともに将来への悲壮感が増大しててやばいですわ
中高年フリーターって呼ばれる人になるともう完全に詰んでる感じですが、今みたいに惰性で生きてるとそこに帰着してしまうのではないか、とか

自分はケツが軽い方なので、まずそれについては何とかしないと話になりませんね

コメント投稿

http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51906814.html
あー!こんなん考えてたのに!

2件のコメント

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20150615/284257/?P=1

まともな事いってるなぁ

"残業しない人に払う残業代" って俗にいう見なし残業とは異なるんですかね?
以前の会社では見なし残業40時間が月給に含まれてましたね。でも、繁忙期以外は残業が40時間超えることはほとんどありませんでした

全然関係ないですけど、大阪弁そのままのインタビュー文はちょっと見にくいと思いましたw

コメント投稿