これまでにコンパチPCは何台か所有してきましたが、ピュアタブとは縁がありませんでした。
最近なんとなくタブレットが欲しくなったので入手した次第。
候補としてはiPad mini 4、Xperia Z3 Tablet Compact(海外版)、ASUS MeMO Pad 7(ME572CL)
などがあったのですが、TOUGHPAD FZ-M1 (FZ-M1CCAAZBJ)にしてみました。
(iPad mini 4はくそ高いし、Android系は商品寿命が短すぎるので今回は諦めました)
購入したのは7インチのWinタブ、OSはWin8.1Proの標準モデルとなります。
標準モデルなのでWWANやGPSは付いてません。
個人で買った人いないのかなぁ、国内にまともなレビューがありません。
Win8.1が使いにくすぎるのでWin7にダウングレード権を行使して、オプションのクレードルに載せてみた。
この佇まい!ゴツいにも程がある!
左からUSB3.0×2、LAN、HDMI、DVI、シリアル
なんか上に飛び出してるところは別途バッテリーを1個を充電できるスペース
クレードルを使用するにはドライバが必要であり、ダウングレード作業の際にクレードルにUSBキーボードを接続してセットアップしたら
OSのセットアップ画面でマウスポインタが表示されないトラブルが発生するので、ダウングレードの際は使用してはならない。
本体にはUSBが1個しかないので、適当なUSBハブにキーボードと外付けドライブを接続すること。
7件のコメント
#01
megane
おっ!買ったんですな。
画像が表示されてないみたいで、
また見れるようにしてもらえるとうれしいです。
ASUS ZenPad S 8.0 (Z580CA)
を狙っていますが、在庫なしとか取り扱い中止とか
なかなか買える機会がありません…
話それますが、
アマゾンプライムが魅力的に思えてきました…
プライム加入?してます?
#02
管王里人
スマソ
画像が表示されていないのは管王里人がアフォなだけで、味皇は悪くないんです
帰宅次第、画像を投稿できるようにバグ修正します
#03
megane
あっ!
投稿は味皇氏だったのですなw
てっきり管理人氏かと思っておりましたw
すみません…
ちょっと色々とバタバタしておりまして…
#04
味皇
全然絡んでくれてOKですよmegane氏
画像あげれるようになったら分解レビューとかしてみます
ASUS ZenPad S 8.0 の入荷はクリスマス商戦あたりですかね
#05
管理人
~復旧しますた~
ゴツいっすね~
ヘヴィすぎるぞ… と思いきや約540gですか。これは意外
シリアルが残ってるあたり、やはり業務での活用を見込んでるんでしょうかね
ポインティングデバイスはBluetoothマウスとかですか?
しかし、価格.com最安でも185kとは相当っすね…
自分だったらiPad mini 4に行くわw
#06
味皇
復旧乙
本体価格はそれでオプションのクレードルだけで34kするんですぜ、ダンナ
#07
管理人
34k!ww
クレードルだけで結構上等なタブレット買えそうですな、というのは野暮ですか?
しかし、超強気な価格設定ですね。完全にターゲットが個人ユーザではなさそう
個人的にはWindows 8はClassic Shellさえ入れれば、Windows 7より使えるんじゃないかと思ってますわ
Windows 10はUIがクソ杉。このUI、誰が得をするのか
UxStyle 入れてVisual Style変更で何とかなればいいのだけれど、Windows 10用Visual Styleの完成度がまだまだの模様