タグ [Twitter] : 1~2件目/2件中

がまたTwitterで流行してるみたいですね

アップロード画像



どうやら、他サイトで流出したパスワードリストと同一のパスワードを設定している人がスパムの踏み台になってるようです

一部はご丁寧にメンション付きのツイートになってます
パスワードリストでログイン~スパムツイートの投稿を片っ端にやってるんでしょうか...?

果たしてこのスパムでどれだけ成果が出るのか不明ですが、1つ確実に言えるのはレイバンの猛烈なイメージダウンになってるってことですね

セキュリティ的には生パスワードのリストがこの世に存在してることとか、同一のパスワードを使ってることとかいろいろある感じでしょうか


Twitterでまたも“レイバンスパム”が猛威
Twitter民「レイバン!? 生きていたのか……」「地味に値上げしてて笑った」
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1505/24/news017.html

今回は値下げに踏み切ったようですw

コメント投稿

アップロード画像

Topsyがサービス終了か Appleの買収から2年
ITmedia ニュース [2015年12月16日 15時26分]

ここ最近でもっとも残念なニュースです…

個人的に過去ツイート漁りに必須サービスとなっていた Topsy(現在はAppleにリダイレクト) ですが、
サービスに終止符が打たれたとのこと

Appleに買収されていたのも知らなかった。オーナーのAppleがそう判断したのならぐうのもう音も出ません

Topsyの良かったところは、かなりの過去ツイートも検索出来るという点でした。これは他の競合を許さないポイントです
他のTwitter検索系のサービスは過去1ヶ月のツイートだけとかそんなのばかりです

減っていた(?)ツイート収集

今年夏頃からヒット件数が減っていた気がします
全くの自分の勘違いかもしれませんけど。終了の兆しはあったのかもしてません

代替サービスは?

いろいろ探しましたがありません。次点で Yahoo! リアルタイム検索 ぐらいでしょうか
でも遡れるツイートはたった1ヶ月。これでも他のサービスに比べれば多い方です

1ヶ月というのはTwitterのAPIを使っているからなんでしょうかね?
TOPSYは自社でアーカイブしていたんじゃないかと思います

また、Yahoo! リアルタイム検索では日本語以外のツイートは検索できません(?)

とにかく残念なニュースでした

コメント投稿