昨日のスイスショックがいかに深刻だったのかがよく分かる
発生した顧客の追証が貸倒れが見込まれていて、肩代わりせざるを得ない業者が破綻してったケース
FXって業者側がウハウハだと思ってたけどそうでもないかな?
【速報】スイスフランショックでFX業者「Alpari」が破綻。アルパリジャパンは顧客のポジション強制決済へ
信託保全で顧客の口座は守られるが、現在保有しているポジションは強制決済されるとのこと
口座の出金もすぐにはできないんじゃないかと思われる
為替の動きがいかに強烈だったのかが分かる動画(BGMw)
かなりの低レバでも口座を吹っ飛ばすには十分な威力
[チューリヒ 15日 ロイター] - スイス国立銀行(中央銀行)は15日、スイスフランの対ユーロの上限、1ユーロ=1.20フランを廃止すると発表した。あわせて、中銀預金金利をマイナス0.25%からマイナス0.75%に引き下げた。
最終更新:1月15日(木)19時9分
またまたスイス中銀がやらかしたみたい
窓が開きすぎてストップ入れてても追証になっているのかも
FXこy
2004年の画像です
ていうかサンテレビで放送してたんですね
新しいアルバム欲しいなぁ
最近、ヤル気も元気もねぇ…
ていうかサンテレビで放送してたんですね
新しいアルバム欲しいなぁ
最近、ヤル気も元気もねぇ…
本文なし
1件のコメント
#01
名無しさん
「スイス・フラン急騰の影響限定的」
SankeiBiz 1月21日(水)8時15分配信
麻生太郎財務相は20日の閣議後会見で、スイス・フラン相場の急騰を受け、外国為替証拠金(FX)取引の投資家に損失が広がり、欧米でFX業者の経営危 機に発展していることに「日本での影響は極めて限定的だ」との見方を示した。この上で、「引き続き監視をしていきたい」と今後の動向を注視していく方針 だ。国内のFX取引におけるフランの取引の比率は全体の0.1%以下と低く、欧米のようにFX業者には財務に深刻な影響が出る可能性は低いが、麻生財務相 は「まだ見守らないといけない」と話した。
最終更新:1月21日(水)8時15分