そろそろ新PCが欲しいなぁ~って思っているわけですが、
PCでA列車がやりたんですよね。
(仕事もせずにゲームしたいなぁ…)
で、ゲーミングPC?ってのはどうかな?って思うんですが、
最近のPCのこともあんまりわからんので、
お勧めみたいなんあります?

まえは、iMacをブートキャンプでっておもっていたけど、
最近は、Windowsでいいかって。
しかし、よくあるでっかいPCは置くのも大変だし、
電力とそれから発生する熱もできれば避けたいので、
ノートPCでいいのんあるかなぁ~とかってチラチラと
​PC業者のサイトは見てみたり…

3件のコメント

放置M@STER管理人です
社会復帰第1弾として最近アルバイトをはじめたのですが、想像以上に社会復帰への道のりは険しいです(?)


A列車9だったらIntelの統合グラフィックスでも十分動きそうな気はしますね
最近のPCだったら大丈夫じゃないでしょうか

…と思ってましたが、なかなかヘヴィなゲームのようですな
NVIDIAとかのGPU積んでる奴じゃないと、かなりクオリティ下げる必要がありそうです

ショップブランドのゲーミングPCでどうですか?
個人的にはもはやデスクトップを買うメリットはほとんどないと思ってます(携帯性、省エネとかで)
ノートPCはスペックが陳腐化しても使えますが、デスクトップはかなり邪魔になりますね

ずっと落ち着かない日が続いております。

ネットフリックスがめっちゃ気になっているんです。
結構なコンテンツがあるみたいで…

4Kテレビとかないし、そもそも今のTVで見れないだろうし?
で、パソコンを新調するならデスクトップにしようかなぁ~
なんて思えて来たり…

しかし、仕事してたらTVみてる時間なんてないんだが…
大金持ちになって、仕事辞めて、だらだら暮らしたい…

TVはめっきり見る時間が減りましたね
見たい番組がある時間だけ点けてる感じですわ

知り合いの人に教えてもらったんですが 楽天レンタル ってサービスでDVDとかBD借りてみました
サービス内容としては TSUTAYA DISCAS とかと同じネットレンタルですね

価格はDVD、BDなど9枚で820円でした(すべて旧作、期間10日間)
新作とかだとそれなりにするので旧作だけでいいのならなかなか良さそうです

コメント投稿