世間的には3連休ですか?とのことですが、
弊社は土曜も出勤のため年間休日が100日無いんですね。
まー、そんな感じですが、有給とったりで、4連休にしました。
関西のため、週末の台風を避けるために…

で、おっさんになってからはマンガもあんまり読まなくなりましたが
前々から読んでみたかったキングダムを電子書籍にて38巻まで
購入してみました。
電子書籍はホントってところで買った事があり、
半額クーポンが来ていたので、念願のキングダムを買ってみました。

で、メールで購入完了のメールを受信するために、
メールを受信すると…
購入完了メールと一緒に複数のお祈りメールもきましたよ。

なーんか、先週は色々とあったなぁ…
岩田社長の訃報…、くそみたいな面接…、台風…と
そーいや、台風でJRはえらい運休してましたなぁ…
​私鉄は動いてるのにね。

8件のコメント

土曜出勤は結構キツいですね。代休もなしですか?
半日出勤でも面倒ですよねぇ

終活してて分かりましたが、レンサバ関連の企業も休みは少なめですね


今の時期、キングダムは店頭でドヤ顔では買いにくいですわw
電車でスマホで電子書籍読んでますが、やっぱりディスプレイが小さすぎてツラいです

iPadくらいの大きさがあればいいんですけど、電車とかでは厳しいです
ディスプレイのサイズは小さいが、奥行きがあってのぞき込むように見れるディスプレイとかあればいいんですが(バーチャルボーイ的な)

バーチャルボーイなつかしいですなぁ

そういうの、いいアイデアですねぇ。

Googleメガネとかでできるんかな?


iPadがいいやつ出てこないので、買い換えもできず、持ってるのがイッパイなんですよね。

こないだ、ギャラクシータブs2?とかってでるとか?10インチと8インチのラインナップで、安いのは400ユーロ、高いのは500ユーロくらいとか?

コストパフォーマンスがよければ揺れるわぁ~

通例通りいくと10月に新iPadが発表されるみたいですよ
自分は現行のiPad mini 2を狙ってますが、10月の発表後に値下げがあると期待してるところです

http://news.livedoor.com/article/detail/10392243/
iPad mini 4
​お高くなりそうですなぁ

http://getnews.jp/archives/1078119
8インチは約\5万か…

タブレットってそんなに使いますか?

自分は使うとしても電子書籍か、株・FXくらいですわ
ネット閲覧だとどうしてもインターフェースが貧弱すぎてイライラしてしまいます(文字のコピペとかは特に)

円安が進んでいるので値上がりも悩ましいところ

結構使いますよ?
家でTV見ながらとか、がっつりする必要のないときは
​結構タブレットです。

あとは、電子書籍とかもそうですが。

なるほど。ちょっと動画見たり調べ物する分にはいいのかもしれないですね

一応、そういう使い方も想定してSurface 3 Pro買ったんですが、
タブレットとしても、PCとしてもほとんど使ってないっすわ

iPad miniは投資端末として欲しいです

コメント投稿