投稿日時 [2015-05] : 6~8件目/8件中

enJapan(転職)に登録しました。
昔とエライ変わってますな。たぶん、昔はこんなんじゃなかったような…
​Webの登録ページも分かりにくいったらありゃしない…

1件のコメント

登録はもう全部コピペですねw
自分はenといえば爆笑問題のCMを思い出します

Green とか @type もそれなりに掲載ありますね。登録はしてませんが
あちこち登録してると「こいつここにも登録してる」とか人事の人に思われそう

コメント投稿

PDFの電子証明書を買ってくれって要請がきたんだけど、
一般的なサーバ証明書の(SSL)やつを購入すればいいのかな?
(CSRをこっちに送るってことだけど、PDF用に作って送ってくるんかなぁ…)

9件のコメント

んーどうなんでしょうね?
電子署名ってことでしょうけどやり方とか全然分からないっすわ

PDFの電子署名についてちょっと調べたところ、暗号化、改ざん防止(検知)、タイムスタンプとかの目的で電子署名を付けるみたいですね

アクロバットとかでやり方とかはあるんだけど
で、実際SSL証明書業者からは買えるの?ってのが
わからなさすぎる…
某大手証明書業者ではそのようなサービスがあるけど
どうも今回のものとは別だよなぁ…って感じで…

PS
一次面接の連絡が来ました。
​久しぶりの面接だ…

面接おめ!

ウチにAcrobat 9 Proがありますが、全く使ってませんね。インストールすらしてない
Acrobatの無料体験版でいろいろやってみてはどうですか?

木、金と出張だったので、証明書の方は進んでいないんですが、
普通に?サーバ証明書として?買えばいいみたいです。
日頃買っているSSL証明書ベンダーに問い合わせましたw

マンガとかよく読んでますか?(ウメハラ?)
マンガもめっきり読まなくなってしまいました。
最近は技術書よりビジネス書を買う事がふえてきたかなぁ。
昨日は、池上さんの本と、ホリ○モンの本を買いましたが…
マンガでは、キングダムが読みたいなぁって思ってますが、
マンガはすぐにかさばるので電子書籍でいいかなぁと。

なるへそ~

ちなみに当サーバは\1200/年の激安証明書を使ってますが、さっき見てみると\2600/年に値上がりしてました。円安が原因だと思われますが、これは値上がりしすぎ

自分的には円安は皆目良いことがないです
円高の時は海外サイトからコート買ったりしてました。円安で一番打撃なのはPCパーツがかなり高くなってることですね


マンガはめっきり減りましたね。ゲームもほとんどしなくなりました
本当にどんどんつまらない人間になっていっていると思います

電子書籍は最近結構買ってます(Kindle)。電子書籍は結構セールやってたりするのでおすすめです

表紙

寄生獣 フルカラー版(1)

無料だったのでダウンロードしておきました(現在は終了)。中学生の時に全巻読みましたが今見ても全然おもしろい
アニメ版はもう1つでした。やっぱりマンガの方が良いです

キングダムはアメトーークでやってましたねw

キンドルどないですか?
割引とか、ポイントとかキンドルではどうですかね?
キングダムがアメトーーク後に売り切れになってしまってるとか
キンドルでは(ポイント)50%とかって書いてましたが。

ちなみにキンドルって端末買ってます?

エージェント経由でひっさしぶりに一次選考の連絡がきました…
​いっそがしいなぁ…

Kindleの端末は買ってません。スマホで見てます
でも電子書籍見るんだったらタブレットくらいの大きさは欲しいところです
iPadだったらたぶん快適ですよ

ちょっと前までは価格自体が安かったんですが、最近はAmazonポイント還元になってますね
Amazonポイントであってもすぐ使うので問題なさそうですが

アマゾンで使えるポイントになるの!?
それはイイですな。

hontoで電子書籍買ってたけど、キンドルでかっちゃおうかなぁ…

う~ん…応募してないのにお祈りがきましたよ…
企業からオファーが来る。

求人情報の内容に質問を送る

祈られる

Windows10のアイコンがでてきました。

Amazonで1ポイント=1円で使えますね

(以下、聞いた話)
iPadが出たあたりに電子書籍界隈がかなり賑わって、それを取り扱う業者もかなり台頭しましたが、その業者の多くがかなり苦しんでるみたいですわ

やはり、電子書籍自体がまだまだこれからという感じっぽいです


企業からのオファーに関しては面接確約のものでないと、普通に応募するのとほとんど変わらないんじゃないかと思いますわ~

コメント投稿

表紙

ウメハラ FIGHTING GAMERS! (2)

これはウメハラ信者としては購入不可避ですね
…といいつつ1巻が出てることも知りませんでしたが

発売はこちらの動画で知りました↓

最後の1F目押しコンボがもはや人外レベルです…

4件のコメント

もはやゲーマーではなくなった私にはどのくらい難しいコンボかは分かりませんが

ゲームが上手いだけでは飯が食えなかった池袋サラや新宿ジャッキーらの犠牲があったからこそ

彼にはがんばって頂きたい。

1F=1/60秒ですね。前述の動画ではその目押しを5~6連続で成功させています
ウメハラで一番有名な動画は↓ですね

Evo moment #37

池袋サラとか新宿ジャッキーとか…鉄人ってやつですねw
味皇はバーチャやってたの?

私はバーチャ未経験者です。どちらかというと、加熱していた状況を冷ややかな目で見ていたほう。

当時はセガっ子でもなかった。サターンも持ってなかったしね。

カセットROM機を出す任天堂に呆れ、完全にSCE派でした。

アーケードではメタルスラッグ、サイバーリップ、天地を食らう2とかばっかしてました。

自分はバーチャは1からやってましたね
サターン買ったときに初めて買ったのがバーチャ1でした

今思うと1万超えスーファミソフトとか平気で買ってたのが考えられないっすわ
でも、あの頃は本当にゲームしかなかったですからね~

サイバーリップは全くの初耳です
基盤買わないの?w

コメント投稿